2024/10/15 23:02
掘り立てのシルクスィート。見ている間に蜜が
今回ご紹介するのは、熊本サツマイモの一大産地・大津町の池田ファームさん。
50年以上前から続く、サツマイモ農家さんです。
代表の池田直美さんは20年前に両親が営む農園を継ぎました。
「お客さんに安心して食べてもらえるものがいい」と有機栽培に取り組み、
熊本グリーン農業・エコファーマー認証を取得。
以来、近隣の同じ志の仲間たちと一緒に有機栽培によるサツマイモ・野菜つくりに励んできました。
池田ファームさんは1町4反の園地で毎年約300トン超のサツマイモを栽培しておられます。
栽培品種はシルクスィートと紅はるかの2品種。
熊本はもちろん、全国に販売をしています。
収穫期は8月中旬頃から始まり、霜が降りる前に終わらせなければなりません。
その収穫・・、

300トンものお芋を、このお二人で掘り進めていきます。
その要となっているのは、御年81歳のお母さん。

次から次に掘り上がってくる芋を、手際よく次々さばいていかれる姿はお見事。
「お母さんがすごいです!」と興奮気味にいう私に、
「昔と違って痛いとこだらけで思うように動かんとですよ」
と、お母さん。
いやいやいやいや。
ものすごい動きですよ。ものすごい捌き方ですよ。
50年以上毎年磨かれた作業の速さ・正確さにほんとうに感動しました。

というわけで、
すご腕お母さん方が掘り上げた有機栽培シルクスィートのご注文受付を開始致します。
お芋は「直美ちゃんの火の国からいも」の箱でお届けします。
サイズは5サイズ。

左から おやつ芋(Sサイズ以下)、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、2Lサイズ です。
おやつ芋は最近特に人気のサイズ。
ご家庭のオーブンで簡単に短時間に焼けるので便利なのと、
何より「ちょっと食べ」ができるサイズ感がいい。
お子さまのおやつとしてもちょうどいい食べ切りサイズです。
イモ天にはやっぱりLか2L。
厚めに切ったお芋にさっくり衣をつけて、たっぷりの油でじっくり揚げると、
サクサク・ほっくほくでめちゃくちゃおいしい♡
大学芋もおススメ。
あ~。食欲の秋が止まりません(笑)
季節限定のシルクスィート。サイズによっては早めのご発注をおススメ致します。
たっぷり食べて頂けることを、倭の國テラソ禅スタッフ一同楽しみにしております(^^)/
